小江戸らぐ 9月のオフな集まり(第194回)参加した
先月に続き9月のこの集まりにも参加。参加者数は23名。久しぶりにshell芸のO氏に合う。
会場:港区南麻布のサイオス(株)
時間:14:00-19:00 長いね~
参加者(敬称略):ftake,nabaua,BluSky,hichon,hashimoh,hatochan,omokazuki,naru0ga,linuxsearchers,hashimotosyuta,hisa0211,Iosif Takakura,henrich,koedoyoshida,OkachiNobuaki,Hiroshi Miura,早川健,nobbywfc,Kazuo Kubota,R SATO,TakahisaTAGUCH,ytakahashi1228

サイオスさんに来るのは2回目だが、土曜休日に活動スペース提供ということと、当小江戸ラグのメンバーでかつサイオスさんの社員の面さんの尽力もあり、とても居心地が良い会場を提供していただいて感謝。各テーブルに電源タップ一個が設備されている。

発表者/発表メモ
1.hatochanさん/LED Name badgeを買ってみた
単色カラーの44×11または48×12のドットマトリクスパネル、価格高い(1100円くらい)
2017年12月に米国ではやったがウイルス情報あり。文字化けが激しかったがその原因はdisplayの解像度だった。
発熱はない。分解は難しいそうだ。
参考写真:
2.naru0gaさん/SFDの紹介
3月最終水曜日、hardware freedom dayは4月第3土曜日らしい
3.早川さん/北海道胆振東部地震の思わぬ余波 埼玉県と茨城県にて
セイコーマートへの影響
4.三浦さん/Waylensの報告(景品としてもらった)
GPS内蔵。WIFI付属。ビジネスモデル:地図データの収集、写真データの収集==> 地図会社への販売、自動車メーカーへの販売等。
5.面さん/技術者のキャリアップとモチベーション
お金と好きなこと、どっち?==>お金を儲ける。
転職時に必要なこと:
★過去にやってきて来たことと
プロジェクト、製品開発、サポート?
どういう立ち位置、どれくらい貢献?
★現在、会社に貢献できること。
6.nabauaさん/dockerすごいよ
7.ftakeさん/www.geeko.jpがよく落ちる件
技術書店参加します。(私も初めて行こうと思う) 10月8日 池袋サンシャイン
サーバーのメンテ大事。設定ファイルは消去。http serverの変更
8.hashimohさん/rapberrypi3 を使ったAtom(アトム)の制作
9.私 / API meetup参加してきた
https://www.slideshare.net/secret/yBihSZoa76CAHK
10.taguchiさん/Ubuntu18.04 LTS環境でNetplanを使ったネットワークブリッジ構築
今回の発表の中ではhatochanさんの光るLEDバッジと、面さんの技術者のキャリアップとモチベーションの二つの発表が特に記憶に残った。
面さんの発表の骨子:技術者ならずとも、転職に備えてきちんと自分の職務履歴や業務実績を整理しておき、いざというときそれをベースに会社にアピールする。例えば採用担当者が履歴書を見る際、必ずググってその人の実績が世間で少しでも評価されているか確認している。とここで面さんをググってみた結果がスクリーンに表示された。
今回小江戸ラグ主催者のhatochanさんが9月16日に60歳の誕生日ということで、そのお祝いもあった。赤いちゃんちゃんこならぬスウェットと、LSSさん調達、静岡名物の大タイ焼き。これは3.5kgもあったそうですが、これらのおかげで会場はやんやの大騒ぎ。LSSさんグッジョブでした。なおこの後の宴会でhatochanさん、気分大変よくなり、長い間電車に乗っていたそうだ。