Family 31 5月 2009 プランター移動 一階の実家の軒先に置いていたバジルとピーマンを植えたプランター2個を我が家の窓の棚に配置した。しかしそこはkuuちゃんが散歩する場所とのこと。結局ふたつのプランターは1階の玄関外に置いた。… 続きを読む
garden 30 5月 2009 ゴウヤ2009年5月30日 ゴウヤとそのつれあいを買ってきて育て始めて今日で1週間。順調に育っている感じです。 左はバジル、右がピーマン。 6株のゴウヤ。 これは1週間前の状態。… 続きを読む
jogging 24 5月 2009 山田敬蔵さん 今日仲間の応援で皇居で開催のOB・OG駅伝に行ってきた。初めてナマ山田敬蔵さんを見ることができた。スターターをやっていましたが、動きは軽かったですね。御年85歳。… 続きを読む
Family 24 5月 2009 Green Curtain 地球温暖化対策の一環で西陽の当たる壁の1面に試しでごうや(苦瓜)を植えてみることにした。地面から2階の我が家の壁までは少なくとも4mくらいはありそうだが、果たしてごうやがそこまで高くなるものなのか、一抹の不安はあるが。ついでにピーマンとバジルを一苗ずつ買ってきた。手入れは女房がやることになるのだが、… 続きを読む
Family 17 5月 2009 雨の日曜日 今日の横浜地方の天気は終日雨模様。前回走ったのが先週の日曜日。ということで今日走らないと一週間以上練習なし。飲み会が多かったこの1週間で体重も増えているのでちょっとまずい。 インフルエンザがついに日本でも人→人感染が始まり、月末大阪の展示会への出張があるなか、人が多く集まる場所にはかなり気を使うこと… 続きを読む
jogging 9 5月 2009 満足した生しらすマラニック 自宅-瀬谷-境川-藤沢-片瀬海岸-江ノ島-腰越という片道の27km。7時35分自宅出発、約3時間11分のマラニックでした。 Picasaにも画像をあげています。… 続きを読む
Family 9 5月 2009 ついに日本も感染国に やっぱり国内感染者が出ましたね。これだけ各国との交流が可能となっている時代なので時間の問題と思っていましたが。空港で発見されたとのことで、すぐには国内伝播とはならないでしょう。しかし感染してても空港の検査時は発熱などの症状がない旅行者もかなりいるでしょうから、空港以外での感染者発見もまた時間の問題だ… 続きを読む
jogging 3 5月 2009 丹沢トレイルラン、何とか終了 いや〜きついコースです。最近アップダウンあるコースでの練習は殆どしていないし、まして登山も全くしていない中、下肢の筋肉がいかに無いか実感しました。距離23km、標高差約1300メートル、走行時間6時間37分のトレイルラン。明日はかなりの筋肉痛が予想されます。でも完走出来て本当に良かった。… 続きを読む
Family 2 5月 2009 kuuを2枚 そろそろ花粉も少なくなってきたので階段踊り場の窓を開けてみた。 kuuちゃん1分くらいはいい子にしていてくれるが、5分じっとしていることはまずない。… 続きを読む