climbing 芦ノ湖一周ハイキング 軽めのハイキングをテーマに芦ノ湖一周をやってきた。結果的に前回のハイキングと余り変わらない標高獲得となったという体たらく。事前調査は慎重にやらにゃいかん。言わずと知れた富士山。前回のハイキング時より雪の量がかなり減った。コース間違え湖畔の素... 2022.06.29 climbinghiking
hiking 仏果山ハイキング ここの所のマイブームの低山ハイキングをやってきた.仏果山と経ヶ岳の2座がターゲットだったのだが,今日は調子が悪かった. アクセスは自宅から相鉄線に乗り海老名で小田急線に乗り換えて本厚木下車.ここで朝食を吉野家で食べた後,半原行きのバスに乗... 2021.02.25 hiking
climbing 高松山ハイキング 2月3日 今回も新松田駅にてお蕎麦を朝食で食べた.松田駅の構内から撮影した富士山.高松山登山口へは御殿場線の東山北駅を降りて20分くらい歩いたところ.この東山北からのコースは舗装路が多い(-_-;まだ舗装路土地柄かかんきつ類の木が多い.ようやく未舗装... 2021.02.05 climbinghikingTravel
climbing 足柄古道ハイキング 1月26日 去年11月以来のハイキングは近場で日帰りのコースで以前一度やったことのある足柄古道. 朝食はコンビニでおにぎりを買う予定であったが,新松田駅に立ち食い蕎麦の「箱根蕎麦」があったので,そこでかき揚げ蕎麦を頂いた. 登山口は御殿場線の足柄... 2021.02.05 climbinghikingTravel
Gourmet 山中湖への小旅行 11/11山中湖ランニング 御正体山へのハイキングの翌朝は旅ラン.開始は6時過ぎ.気温は零度!紅葉のピークはもう少しか.気温より水温が高いので湖面から水蒸気が.今回気が付いたのだが湖畔の90%はサイクリング道路が整備されている.このサイクリングコースは車を気にすること... 2020.11.12 Gourmethikingjogging
camera 蓼科山ハイキングと小旅行-グルメ編 ハイキング編はこちら。 実は大変なチョンボをしでかしたことが分かって慌てた。宿の大塚さんも慌てさせてしまった。何とかそれは解決して、お風呂でもという誘いを受けたがすぐに入りたいのでシャワーを浴びさせてもらった。自分の体臭は本人には分からない... 2020.08.09 cameraclimbingGourmethikingjoggingTravel
climbing 蓼科山ハイキングと小旅行-初日 長かった梅雨が明け、かねて企画していた蓼科山ハイキングを実行。宿は二回目の宿泊となる茅野市のGuest House Cafe Bon新型コロナの状況を考え、一日2組受け入れ可能のところ、これを1組に変更している。今回も車での旅行。往復430... 2020.08.08 climbinghiking
climbing Hiking to Mt. Ohmuro I have selected Mt. Ohmuro for one day hiking using my car. It took 90 minutes from my home.Honda Freed,my car. I parked... 2020.06.30 climbinghiking
Gourmet 金時山ハイキング 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言解除となり、さっそく行きたかった一泊の箱根小旅行に行ってきた。今回は宿から近い金時山登山口から入山。今回は金時山登山口から入山薫風香るとはこのこと。矢倉沢到着カップルのハイカーが1組いて、キスなどを見せつ... 2020.05.30 GourmethikingTravel
climbing 箱根小旅行 11月21-22日 完結編 ホテルに3時ころチェックインして、お風呂に行こうとも思ったが今日はまだ走っていないので、走る服装に着替え急坂を3km弱走った。 その後お風呂へ。お湯は温泉で内風呂は40-41℃くらい、外の露天風呂はそれより少し高い。 さてさて今度は6時ころ... 2019.11.24 climbingGourmethikingTravel
climbing 箱根小旅行 11月21-22日 TVのニュースで今週は軽井沢では紅葉の見どころの最後と言っているのを聞き、軽井沢より自宅から近い八ヶ岳方面へ行く計画を作った。以前使ったことのあるロープウエイで一気に2000m超えをして、そこで少し散策し紅葉を楽しもうという算段。ところが予... 2019.11.23 climbinghikingTravel
climbing 鳶尾山ハイキング 今回は参加メンバー3人とちょっと少ない。 初めて登る低山の鳶尾山。本厚木駅からバスで30分くらい乗り終点の鳶尾団地で降りるとすぐに登山口が現れる。 雲一つない快晴に恵まれ9:00頃からハイキング開始。 展望台から相模原方面。 ... 2019.01.15 climbinghiking
climbing 4回目の金時山 前回の小旅行は天気に恵まれたものだったが、今回はアンラッキーだった。 事前に調べておいた朝比奈という蕎麦屋さんで昼食。天婦羅蕎麦で900円。天婦羅のボリュウムが凄かった。 1日目は金時山登山を目論んでいたが、雨が止まずこれは延期しド... 2018.12.13 climbinghikingTravel
hiking 秋川渓谷ハイキング 友達に誘われ始めて秋川渓谷へハイキング。 これは武蔵五日市駅から近い秋川。秋川は昭島市辺りで多摩川と合流する。 最初のスポットの広徳寺。かなりの古さを感じる。 銀杏の絨毯 幹回り3mを超える大銀杏のペア 白壁... 2018.11.27 hikingTravel
Gourmet 河口湖、西湖小旅行 自由人なので平日の小旅行に一人で出かけてきた。今回も愛車の本田フィットで。 天気は両日ともほぼ快晴。楽しいひと時を過ごすことができた。 東名高速道路からの富士山。かなり空気が奇麗。 ... 2018.11.17 GourmethikingjoggingTravel健康
climbing 草戸山ランチハイキング 今月二回目のランチハイキング。今回は前回の大野山より低い城山にある草戸山が目的地。 季節柄か雨が多かったせいかキノコが沢山生えていて楽しかった。 ... 2018.09.23 climbinghiking
hiking 2018-09-09大野山ランチハイキング 仲間のエスタさんが毎回幹事のランチハイキング。今回は丹沢山系の大野山、標高は723m。低山でお手軽なハイキングコースで今回自分は2回目。 今回のハイキングの行程と標高。距離はかなりの誤差があるツールなので念のために。 先ずは相鉄線経... 2018.09.10 hiking
hiking 2018-08-25 三浦半島ハイキングとBBQ 走友会のメンバーで真夏のハイキングに行ってきた。相鉄線と京浜急行を利用して家から約1.5時間。 同じ神奈川県だがそんなに近くはない。駅近くの車窓は流石にのんびりしている。 今回の主催者はEsta氏。これからも色々お世話になる予定... 2018.08.28 hikingTravel
climbing 山中湖畔トレラン 涼しいところで走りたいという気分になり、連休中のどこかで狙っていました。 東名高速の渋滞予想と天気予報を考慮して8/13に決行。幸い行き返りの道路の渋滞はほとんどなかった。 ただし天気は予報通り雲が多く、時たま太陽が出る程度。でも雨はほ... 2018.08.14 climbinghikingjogging
climbing 2018-07-14 八ヶ岳連峰登山後 これまでの記事はこちら(登山開始から)とこちら(登山終了まで)です。 ゴール後はシューズを履き替えたり、スラックスを脱いだりした後、車で宿まで。予定では5時頃のチェックインであったが、3時前のチェックインとなった。 これは宿から八ヶ... 2018.07.16 climbingGourmethiking