涼しいところで走りたいという気分になり、連休中のどこかで狙っていました。
東名高速の渋滞予想と天気予報を考慮して8/13に決行。幸い行き返りの道路の渋滞はほとんどなかった。
ただし天気は予報通り雲が多く、時たま太陽が出る程度。でも雨はほとんど降らず。気温は開始の6時前で20℃くらい。
これは三国峠。ここに車を駐車した。
- 駐車した場所から登山コースへ入るとすぐに登坂。
- 本日の第一座の三国山
- 場所によりガスっている。
- 大洞山
- コース上でキノコは余り見つけられなかった。
- 大洞山から下りてきて篭坂峠へ。ここから5㎞くらいは舗装路。
- 富士山は雲に隠れたまま。
- 山中湖
- 大出山登山口
- 大平山方面へ。
- アマチャの花
- 落ちているクルミ。
- この鉄塔がある山が大平山。ここで昼食をとる。
- この辺から土が流れ骨組みだけとなった木製階段が多くなる。
- 平尾山。前回はここから更に石割山方面へ抜けた。
- ここからの下りは道が整地されていて気持ちが良かった。
- 公共休憩所@平野
- 10分くらいここで休憩
- この辺は直射日光を浴び暑かった。
- 再びハイキングコース
- 山中湖
- ススキが秋の風情も感じさせる
今回のコース。
今回のビデオ
コメント