2020-08-11
					    							
												チャレンジイラン料理
梅雨が明けてからはオクラ、茄子、トマト、空心菜などの生育が加速している。オクラは今年は株数が去年より多いこともあり収穫本数が多い。また栽培品種を五角オクラにしたせいかサイズも大きい。

ネットでこれら野菜を使い美味しい料理を作ろうということであたり、トマトを使った肉料理が良いなと狙いを定めたのがこれ。
ゴジェ・バーデムジュン|イランのトマトと茄子と羊肉の煮物

ところが冷蔵庫には羊肉がなく代用できそうな牛肉もないことがわかり、断念。更にネットをあたり見つけたのが野菜の煮込みである「ゴルメ・サブジ」。
これはイランに滞在していた頃招かれた家庭でまま出されたレシピで、当時はこの料理の色とぬめぬめ感などもあり、余り好みではなかった。しかし40年くらい前の懐かしい料理と言うことで挑戦。レシピは以下のサイトを参考にした。
風邪にもよく効く!?緑黄色野菜たっぷり、現地度高いお味です!台所中が良い香り、イランのシチュー「ゴルメ・サブジィ」

香辛料が決め手の一つだが、手持ちの香辛料のみで今回進めた。
- ターメリック
 - コリアンダー
 - 黒コショウ
 - 乾燥パセリ
 - 乾燥カリスメティ
 
その他の材料
- 牛カルビ肉
 - オクラ
 - 金時豆
 - 玉葱(みじん切り)
 - 茹でたモロヘイヤ(みじん切り)野菜の王様と言われるくらい栄養豊富。
 - スイスチャード(みじん切り) オリジナルレシピではホウレンソウ。
 - 塩
 

モロヘイヤ 
スイスチャード。ホウレンソウと食感が似ている。 

