2017-08-13
今年はゴーヤは豊作
家の義父は庭に毎年ゴーヤを植えて収穫をしてるのだが、去年、一昨年は日当たりの関係か不作だった。で今年は見事に実を結び収穫の時期がきた。
ただゴーヤは家族でも好き嫌いがあり、義母と女房はだめ。一本収穫すると結構な量の料理となるのでその後始末はだいたい私の役目。
今年の一作目は豚のタンの薄切りが冷蔵庫にあったので、それとともに炒めてみた。
塩味の肉だったがまあまあの出来だった。ただ豚のタンは冷えると固くなり、炒めなおしてもや和楽ならないので、一度に食べきる量を作ると良いだろう。
次は材料が何もなく、でもゴーヤは採れたのでマヨネーズ炒め。クックパッドのレシピでは明太子がはいるのだが、冷蔵庫にはそんな気の利いたものはなく、材料は薄切りのゴウヤのみ。
これも温かいうちは良いが、二回目以降はゴウヤも柔らかくなり、食味がかなり落ちる。
そして3作目はやはり有り合わせの材料で。牛ステーキ肉、玉ねぎ、胡瓜。調味料は和風出汁のもと。しょっつる、麺つゆ、塩コショウ、豆腐、卵。
豆腐は木綿が良いのだろうが冷蔵庫には絹ごししかない。これを水抜きして使うのだが、炒め始めた時間と水抜き開始時間がミスマッチで余り水は抜けなかった。
しかしこれら3作の中では一番出来が良かったと思う。
いずれのレシピも義父におすそ分けしたが、特に感想は頂いていない(^^;