2018-12-20 農園その後

白菜、蕪、春菊が終わり段々さみしくなってきた農園。
先日空いている隣の1区画も借り増し、来年はもう少し忙しくなる。忙しくはなるがそれだけ「子供たち」が増えるのでとても楽しみ。予定ではポピュラーなトマト、キュウリ、ピーマン、唐辛子、落花生などを作っていく。イモ類も栽培できる。

新たに借り増した区画の9坪。

アブラムシの攻撃受けながらなんとかここまで成長。 アブラムシは寒くなったせいか活動が衰えてきた。

人参はもっと多く植えれば良かった。それほど美味しい。

苗を買い植えた玉ねぎ50株。順調のようだ。

種から育てているホウレンソウ。順調に思えたが。

そのホウレンソウ、先日の霜で葉が少し被害を受けた。

種から育てているキャベツ。成長が思わしくない。

最早野放しのルッコラ。どんどん生えてくる。

これは種から育てている玉ねぎ。その後は順調。

芽キャベツ。順調のようだが肝心の芽キャベツの結球が小さい。 でももう3回くらい収穫している。

一番最後に苗で植えたスナップエンドウと絹さや。

 

コメント