2020-05-25 Homefarming胡瓜のネット張り 胡瓜のネット張り By nobby farming 0 Comments 普通は苗を植えてから支柱を組むんだろうね。昨日組んでいた胡瓜用の支柱に横棒組みとネット張りをしてきた。 今回は杭を打ってから支柱を張ったので横倒れ防止用の支柱は無し。 フタモンクロテントウ。初めて見るテントウムシナミテントウ 玉葱収穫後の畝。隣のかぼちゃの畝に玉葱の茎を全部乗せて草マルチ。 トマトの畝の燕麦の背丈が大きくなったので少し刈り取り、矢張り草マルチしてきた。ひよこ豆の鞘は少し硬くなってきた。原産地では鞘が枯れてから収穫らしいが、日本では枯れるまで待つと湿気で腐ってしまうそうで、折を見て収穫する。 Related Posts 茄子がウイルス性の病気に 久し振りに苗を定植 キャベツと芽キャベツ撤収 About Author nobby Add a Comment コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですComment:*Name:* Email Address:* Website: Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.