jogging 丹沢トレイルラン、何とか終了 いや〜きついコースです。最近アップダウンあるコースでの練習は殆どしていないし、まして登山も全くしていない中、下肢の筋肉がいかに無いか実感しました。距離23km、標高差約1300メートル、走行時間6時間37分のトレイルラン。明日はかなりの筋肉... 2009.05.03 jogging
jogging 丹沢日帰りラン(歩き)企画があるけど 5月3日に丹沢マラニックの企画が走友会有志で出ています。コースは渋沢駅〜ジョッグ〜塔の岳上り口〜大倉尾根(通称馬鹿尾根)を歩いて(走って)〜塔の岳山頂〜丹沢表尾根〜三の塔〜エスケープルートを下り〜菩提〜渋沢駅 という22km、標高差約130... 2009.04.26 jogging
jogging かすみがうらマラソン オールスポーツ画像 まださほど疲れていない頃で、比較的足が細く見える画像があったのでDLした。注文すると最低1枚1700円弱と結構高いので。 2009.04.26 jogging
jogging かすみがうら惨敗 想定 結果1-5km 32分 30'235-10km 32分 31'5610-15km 33分 30'3415-20km 35分 33'0220-25km 35分 35'4025-30km 35分 39'3830-... 2009.04.19 jogging
jogging かすみがうらは走ることに 予想気温が24度から18度へ6度も下がったこともあり、またせっかく申し込んでいて仲間が20人以上も出るので、出場することにしました。2年ぶりのフルマラソンで前回もこのかすみがうら。その時は何と5時間半掛かっていて、これがフルのワースト記録。... 2009.04.17 jogging
jogging かすみがうら対応 調布ー若葉台団地37km 調布の味の素スタジアムを12:30頃出発。11時半頃に昼食は摂ってある。画像は味の素スタジアム横の甲州街道。ここが1964年東京オリンピック フルマラソンの折り返し地点だそうだ。途中コースを3回も間違えるという失態を演じ、自宅まで6kmとい... 2009.04.11 jogging
jogging 心拍数160を越えた? 今日は所属する走友会のロードの練習。二俣川の大池公園出発、東戸塚、国道1号権太坂、保土ヶ谷公園、環状2号、大池公園の18kmを前半は6分オーバー、後半は多分5分30-50くらいのペースで行った。結構途中我慢したので心拍数もあがった! 2009.03.29 jogging
jogging フロストバイトロードレースハーフ 久し振りにこのレースに参加した。計測用のチップはいつものではなく、硬い紙製のもの。今日は完走が目標だったが途中調子がよく、10kmは49分台で通過。しかしその後13kmくらいできつくなり、大幅なペースダウン。でも我慢してなんとか1'54'3... 2009.01.18 jogging
jogging 自宅-鎌倉 予定では稲村ヶ崎までの25kmくらいだったが10km手前から早左膝痛が出てしまい、今日は20kmで終了。鶴ヶ岡八幡宮本日の昼食は鎌倉駅前の和民でお刺身定食 2008.12.30 jogging
jogging 40km走 昨日は大掃除を半日以上掛けてやり、無事自分の分担は終了。いよいよ今日から全くのフリータイム。ということで今日は40km走を敢行。まあまあ調子良かったです。それと気象条件もとても良かった。くたくたになり終了したけど、満足感200%です。画像は... 2008.12.28 jogging
jogging 走友会記録会 今日は年一回の横浜旭走友会の記録会。僕は調子が悪く走るのは止めようかとも思っていたが、今日は速い組と遅い組二組を作ってくれたので遅い方で走ってみた。結果はやっぱりダメで4'38 - 4'44 - 4'55 - 5'06 - 5'05 = 2... 2008.12.21 jogging
jogging 40km–>20km 今日の練習は出だしのコンディションはかなりいいな〜と言う感じで始めたが、10km過ぎてから調子はダメということが分かった。下は中原街道を境川に入ったところ。10kmくらいの地点12-3km付近の給水所。遠くには既に閉鎖されている横浜ドリーム... 2008.12.20 jogging
jogging 40km–>20km 今日の練習は出だしのコンディションはかなりいいな〜と言う感じで始めたが、10km過ぎてから調子はダメということが分かった。下は中原街道を境川に入ったところ。10kmくらいの地点12-3km付近の給水所。遠くには既に閉鎖されている横浜ドリーム... 2008.12.20 jogging