2018-07-14/15八ヶ岳連峰登山その1

7月14日(土曜)

八ヶ岳方面への登山/ハイキングは今回が3回目。今回の根石岳の登りの合計は1100mくらいで楽勝と踏んで臨んだ。なんせ去年の赤岳は1200m弱。

これは中央道諏訪インターを降りた直後の交差点。

登山スタート地点の麦草峠へのアプローチ。時間は5時前。

麦草峠登山口。2127m。なお地図上の麦草峠は距離にして1kmくらい上ったところ。気温は19℃くらい。

登山道はこんな親切な木枠もあったが、登りの多くの部分はむき出しの大岩の登山道。

開けているのは登山口近辺のみ。以後ずうっと林に囲まれた登山道をひたすら中山峠を目指す。

左へ行くとおととし行った北横岳方面。今回は右へ。

白駒池を経由しての天狗岳方面への分岐。今回は丸山、高見石方面のルートへ。

登り始めはこんな感じの優しい林道だが、すぐに様子は一変。

直ぐにこんな感じの大岩がごろごろの登山道となる。これは下肢のいろんな筋肉を酷使する道で今までこのような登山道を歩いた記憶はない。これが後々大きなダメージを生む元となる。

時間が5時過ぎということもあるが、林道を歩いている限り日光も当たらず気温はかなり快適。登山口では殆どの方が下はスラックスを履いていた中、自分は短パンで歩いたがかなり快適。ところが途中からあぶが出てむき出しの肌を狙ってきたので、やむなくズボンを履いての登山となった。

ようやくポイントの高見石小屋へ到着。ここでは水分補給のみの5分くらいの休憩で出発。

相変わらず登山道の状況は良くない。

動物の糞が石の上に。何かな?

この時期苔類が林道を覆っている。

朝日を浴びる林。

まだまだこんな感じの意地悪な登山道が続く。本当に下肢に大きなストレスとなる。

続く。

 

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください