カテゴリー: jogging
神奈川県内に住む友達を集めて大池公園のミニトレイルコースで練習。いや~暑かった。
友人が企画してくれたランニングの練習会に参加してきました。 代々木公園の木陰でやったのですが梅雨明けで34-5度という高温のなか参加者は真剣にレッスンを受けました。
織田フィールドで初めてインタバルトレーニングをやってみた。 設定は400mを1:45 結果は1:45~1:56 きつすぎるので次回は1:50で1000m x 3本
Facebookのグループで自分が主催している「目指すよサブフォー」というチームの練習会。 400mの設定ペース: 2:05 1:49 1:58 1:58 1:58 1:59 2:00 2:01 2:02 2:01 2: […]
仲間と3人で塔ノ岳に上ってきた。 大倉バス停を8時半前に出発。最初の1km前後は舗装道路を走る。 予定していた地点で塔ノ岳入り口が見つからず。結局その地点より300mくらい先にそれはあった。 ところがその山道を走り始めて […]
来年は4時間切目指して再度挑戦できたらいいな~
target time of marathon target speed of interval training 400m 1000m 4:28:22 2:11 4:10:19 2:02 5:07 3:59:35 1: […]
以下の二つのコースをYamarecoサイトで探しました。フィニッシュはいずれも材木座海岸の清水湯です。(15:00~) 15㎞ショートコース 27kmロングコース
4月25日の練習。 先生に見てもらいだいぶ褒められた。今回はレースでのイメージで走り悪戯に踵をお尻に引き上げることはしていなし。
左足の蹴り上げのタイミングが右よりわずかに遅れるという指摘に沿い気持ちタイミングを速くしてみた。これをやると右足の蹴り上げが何か弱くなり映像にもそれが現れている。 それともう少し上半身・肩の動きを意識して走った方が良いか […]
このランニングフォームはフォアフットになっているのはOKだが足が体軸よりかなり前に出ているため長距離には向いていないフォームと言えよう。最悪の場合前膝皿の部分の関節が損傷する恐れがある(^^;) 出処:www.netan […]
4月4日から香港へ旅行に行ってくるのだが今回のメインイベントはトレイルラン。FB友に柿野さんが一緒に走ってくれることになっているが、そのデータを拾ってきた。これをGPXデータ化できないものだろうか? Hong Kong […]
踵をかなり上げられるようになってきた。しかし師匠によると左足踵の引き上げが遅れているようです。軸足は左なのだがそれが関係しているのだろうか?