Gourmet

Gourmet

河口湖、西湖小旅行

自由人なので平日の小旅行に一人で出かけてきた。今回も愛車の本田フィットで。 天気は両日ともほぼ快晴。楽しいひと時を過ごすことができた。 東名高速道路からの富士山。かなり空気が奇麗。 ...
farming

初めての白菜の収穫 2018-11-02

昨日ヨトウムシを一匹見つけ駆除したのだが、今日点検するとアブラムシに食われている白菜の株を発見。 ストチュー噴霧したあと、水スプレーで吹き飛ばしたけど果たして全部駆除されたかは不明。明日再度確認せにゃ。 白菜の収穫は白菜の先端を押...
Family

芽キャベツの摘葉作業

苗を買って育てている菜園の芽キャベツの生育は順調。 そろそろ下葉の茎の付け根に芽が出てきたので、それら下葉の約1/3程度の刈り取りをやってきた。 教科書には手で茎を抑え、葉の根元を横に折り取ると書いてあるが、それは後でわかったことで、今日...
climbing

2018-07-14 八ヶ岳連峰登山後

これまでの記事はこちら(登山開始から)とこちら(登山終了まで)です。 ゴール後はシューズを履き替えたり、スラックスを脱いだりした後、車で宿まで。予定では5時頃のチェックインであったが、3時前のチェックインとなった。 これは宿から八ヶ...
climbing

2018-07-14/15 八ヶ岳連峰登山その2

前回のこの登山の記事はこちら。今回の全コースです。このコース周辺のお花は少ない。ようやく開けた場所に到着。中山展望台かな?御嶽山も見える。日が昇ってくると2000m以上の標高でも暑い。中山峠方向へ向かう。このころになると大岩の登山道を登って...
climbing

2018-07-14/15八ヶ岳連峰登山その1

7月14日(土曜) 八ヶ岳方面への登山/ハイキングは今回が3回目。今回の根石岳の登りの合計は1100mくらいで楽勝と踏んで臨んだ。なんせ去年の赤岳は1200m弱。 これは中央道諏訪インターを降りた直後の交差点。 登山スタート地...
Gourmet

社内釣り大会

ほぼ一年振りの釣りをやってきた。当日は釣りの時間は生憎の雨。 船出発が12時半ということで、金沢文庫駅前でお昼。去年もこの店に来ているが今回はカレーを注文。タイ風ということだが、残念ながらココナッツミルクが利いていない。塩気だけは強い...
Gourmet

今度はあさりと椎茸を入れて

先日蛸を入れて炊いた玄米炊き込みご飯が美味しかったので、今度はあさりの剥き身を使い作ってみた。 今回の材料は①あさりの剥き身、②干し椎茸、③芽ひじき、③実山椒、④人参 山椒はどうかなと思っていたが、食べてみると意外に合う。
Gourmet

玄米炊き込みご飯

最近は白米ではなく玄米に雑穀を混ぜたご飯を食べています。 体質的、年齢的にに炭水化物の摂取で直ぐ太るようになったため、ご飯は食べたい、でも太りたくないの究極の選択。 今回初めて玄米の炊き込みご飯を炊いてみた。 材料はニンジン、ヒジキ、...
Gourmet

20180513 ちりめん山椒再び

そろそろ採らないと身が固くなってしまう時期なので、山椒を調達した。 ちりめんは最初に行ったお店になく、希望ヶ丘までもどり購入。1パック30gで200円ちょい。高いよ。 さて山椒の実の処理は結構手間がかかる。 これは約7分間茹でたも...
Family

粕漬け2種

何故か魚の粕漬けが食べたくなったので、2時間超のジョギングのトレーニングの後具材をスーパーで調達。粕漬け用の魚は脂が乗ったものが向いているということだが、銀鱈が売ってないので今日は生ダラ3切れとアジ2尾を購入。アジは開いているものを選んだ。...
Gourmet

2017忘年練習会 と言う名の…

メンバーは変われど、毎年やっている仲間との忘年練習会やってきた。 日暮里駅起点で荒川を走り、終わったらお風呂に浸かり最後はトルコ料理屋で宴会という企画。 ここは荒川河川敷の岩淵水門の手前。かなりの向かい風のなかみんな必死に走ってます。ま...
Gourmet

織田フィールドインターバル練習

社員旅行や展示会などの関係で織田フィールドの練習は久し振り。会社のいつものメンバー3人でインターバル。 アップの時、左足ハムストリングがピリピリする感じがあったので、今日は恐る恐るのラン。ブランクがあるせいか、あるいは疲れかスピードは上が...
Gourmet

よこすかシーサイドマラソン参加

いつもはハーフマラソンに出ているこの大会。今回はクリック合戦に破れ10kmエントリーでした。直前の23日に多摩川ハーフを走っているので疲労がどうかな、と思ったけど全くと言っていいほどなかったようです。FBFの藤田さんが54分台で走ったと知り...
Gourmet

銀杏大量に拾ってきた

11月12日の大池公園の練習会でしこたまアルコールを摂取したあと、2次会には行かず銀杏拾いをした。前日、前々日の強風で熟れた実が結構落ちていた。 他にも拾っていた人がいたが、有り余る量が落ちていて私もビニール袋にいっぱい、多分2kgくらい...
Gourmet

craft beer run

走って、お風呂に入り最後はクラフトビールをいただくというゴールデン企画。 前回はもう4年ほど前か? 今回はランの部はシリアスなロング走。アップダウンはないコースを作ったはずだが、一箇所だけ急坂があり、ここは難儀した。しかし全般的に多摩川を...
Gourmet

アヒージョ

週末らしく華やかにアヒージョを作ってみた。 息子はどこかで食べてくるらしく、食べるのは自分だけ。材料の多さからかなりファットな夕食となってしまった。
garden

ゴーヤ収穫で初めての天麩羅

シーズン最後のゴーヤの収穫、5本。うち一本を使い天麩羅にしてみた。一緒に揚げたのは豚肉カルビ。 天ぷら粉はもう少し柔らかくても良かったと反省。
garden

今年はゴーヤは豊作

家の義父は庭に毎年ゴーヤを植えて収穫をしてるのだが、去年、一昨年は日当たりの関係か不作だった。で今年は見事に実を結び収穫の時期がきた。 ただゴーヤは家族でも好き嫌いがあり、義母と女房はだめ。一本収穫すると結構な量の料理となるのでその後始...
Gourmet

グルメマラソン走ったよ

帰省を兼ねて久し振りにマラソンレースに参加してきた。初めて走る南魚沼グルメマラソンという美味しそうな響きのレース。会場は家から車で約20分の浦佐駅近くの八色の森公園。 参加した種目はハーフマラソン。聞き及ぶ限り毎年このレースはかなり暑くなる...