jogging 22 9月 2020 久し振りの21km超え 昨日のランの練習で調子が悪くないことを確認していたので,今日はロング行こうともくろんでいたが目論見通り実行できた. 起点の関東ポリテクセンター.開始時間は5:20で日の出10分くらい前. 地平線が分かる地点でワンショット. 子供自然公園はもうすぐ. 子供自然公園を過ぎきつい坂を上った後の下り坂. 横… 続きを読む
jogging 10 9月 2020 病院通いの結果 ガーミンのGPSは心拍数が計測できる235Jというものを使っている. ランニングとハイキングに主として使っていて歩数も記録するので何かと重宝している.その心拍数に異常らしきものが出てきたのが2-3か月くらい前から.購入は2019年の6月なので,異常はつい最近ということになる. ただしこの心拍数の異常… 続きを読む
jogging 25 11月 2018 横須賀シーサイドマラソン 前回のレースは10月28日の手賀沼エコマラソン、距離ハーフ(21.2km)。体調の割に6-7kmくらいまで6分/kmちょいで走ってしまったので、後半は地獄だった。 このレースを反省して今回は前半7分/kmくらいで走り、後半体力残っていたら少し上げるというレースプランだった。 実際走ると開始直後はテン… 続きを読む
Gourmet 17 11月 2018 河口湖、西湖小旅行 自由人なので平日の小旅行に一人で出かけてきた。今回も愛車の本田フィットで。 天気は両日ともほぼ快晴。楽しいひと時を過ごすことができた。 東名高速道路からの富士山。かなり空気が奇麗。 かちかち山頂上から。 かちかち山頂上から河口湖大橋 かちかち山頂上からアジサイハイキングコース下山途中に撮… 続きを読む
健康 17 8月 2018 変形性脊椎症でした。 2か月前くらいから寝ていて背中が痛むようになり、寝具を変えたりして様子をみていた。 しかし8/16の夜中に痛みがかなり強くなり、布団から起き上がるのも苦痛となってしまった。 観念して翌日近くの整形外科へいき診察してもらったら、表題の変形性脊椎症とのこと。 下の写真が背骨を横に移したところ。右側が背中… 続きを読む
Family 10 2月 2018 食中毒、便秘そしてインフルエンザB型 先週ウイルス性食中毒に掛かってしまい、お腹の悪寒や痛みがひどくへきへきでした。 それが薬の服用で良くなったと思いきや、今度はなんだか便が出ない。それが4日ほど続き、お腹も苦しいので、また同じお医者さんに行き、相談したところ腸は元気なので心配することはないとのこと。 以前とは別の種類の整腸剤を処方して… 続きを読む
jogging 7 1月 2018 マインドフルネス 昨日の夕方Eテレ(NHK教育テレビ)でマインドフルネスというテーマで放映があり、興味深かったのでこれについて少し書きたい。 番組ではその概要、脳科学的効果、講師・ゲストによるマインドフルネスの実演などを軸に進められていた。 以下はWikipediaより引用したマインドフルネスの解説であり、かつ私が注… 続きを読む
Family 3 1月 2018 駅伝、ガス給湯器、退会 箱根大学駅伝競争が終わり、三が日モードからそろそろお別れ。復路の青山学院は桁違いの強さを見せレースは終了。青学時代がしばらく続くのかも。その一方、駒沢大学はシード権を失うという結果。選手の質、リーダーシップ、コーチなどの指導力、練習環境など様々な要因が結果を左右する中、4年間連続優勝するには何か抜き… 続きを読む
Gourmet 13 11月 2017 銀杏大量に拾ってきた 11月12日の大池公園の練習会でしこたまアルコールを摂取したあと、2次会には行かず銀杏拾いをした。前日、前々日の強風で熟れた実が結構落ちていた。 他にも拾っていた人がいたが、有り余る量が落ちていて私もビニール袋にいっぱい、多分2kgくらいは収穫した。 これを帰宅後きれいに実を取り除き乾燥するまで作業… 続きを読む
jogging 30 10月 2017 手賀沼エコマラソン 2年ぶりにこのハーフマラソンに参加してきた。当初から雨の予報が出ていて、なかなかモチベーションは上がらず。また直近で3日間の断食も行ったので練習量も足りていず、前日まで雨が降るならDNSとする予定であった。ただ前日の夜辺りから雨でもせっかくの機会なので走ろうという気分になり参加決意。 しかし当日は会… 続きを読む
jogging 28 10月 2017 断食その後 11月22日から3日間の断食を経て体重、体脂肪率の変化を確認。 11/22 66.1kgs 17.6% 断食開始 10/23 64.4kgs 16.4% 2日目 10/24 63.9kgs 16.2% 3日目 10/25 63.2kgs 15.7% 断食明け 酒 体重、体脂肪率がボ… 続きを読む
健康 25 10月 2017 人生2回目の断食 2回目の3日間の断食をやってみた。 2年前のデータ 5/05 62.8kgs 15.4% 断食前日 5/06 62.2kgs 14.9% 断食開始 5/07 61.5kgs 14.8% 5/08 60.7kgs 13.6% 断食終了 5/09 60.2kgs 12.9% 断食明けの計測 今回の断食の… 続きを読む
jogging 11 10月 2017 織田フィールドインターバル練習 恒例となっている水曜日の織田フィールドインターバル練習。今日は同僚が二人参加で計三人参加。 いつものように18時過ぎ開始。最初はウォームアップラン2km。 そして400/200 x 5 x 2のインターバル練。私は一セット目はラン4本しか行かないというカウントミス。 給水し汗を拭き約4分後に2セット… 続きを読む
jogging 5 10月 2017 水曜日のスピード練習 今週も織田フィールドでインターバル走やってきた。体調は前回よりかなりよく、400mのペースが前回より良かった。ただし3セット目には入れず。 相変わらず高校生が多い。また競歩の練習をやっている人もチラホラ。 一本目 2本目 来週は少し内容を変えてやってみる。… 続きを読む
jogging 28 9月 2017 今週も織田フィールド 会社の同僚と計3人で織田フィールドでスピード練習してきた。 相変わらず水曜日は学生さん達で大賑わい。なかでも高校生が多く私みたいに60を越えている人は殆ど見かけず。 1セット目は何とか予定通り400/200 x 5本できた。 1セット目Runパート 4:57 5:02 5:10 5:05 5:00 … 続きを読む
jogging 21 9月 2017 スピード練習 通称織田フィールド、正式には代々木公園陸上競技場で会社の同僚と2人でインターバル練習をしてきた。 改装なった競技場だが改修はどうやらトラックだけみたいだ。クラブハウスは改修されていない感じ。 やはりトラックで若者がスピード練習しているとやる気が漲る。 今回400/200mの設定で私は120秒/72秒… 続きを読む
garden 13 8月 2017 今年はゴーヤは豊作 家の義父は庭に毎年ゴーヤを植えて収穫をしてるのだが、去年、一昨年は日当たりの関係か不作だった。で今年は見事に実を結び収穫の時期がきた。 ただゴーヤは家族でも好き嫌いがあり、義母と女房はだめ。一本収穫すると結構な量の料理となるのでその後始末はだいたい私の役目。 今年の一作目は豚のタンの薄切りが冷蔵庫に… 続きを読む
Gourmet 17 6月 2017 グルメマラソン走ったよ 帰省を兼ねて久し振りにマラソンレースに参加してきた。初めて走る南魚沼グルメマラソンという美味しそうな響きのレース。会場は家から車で約20分の浦佐駅近くの八色の森公園。 参加した種目はハーフマラソン。聞き及ぶ限り毎年このレースはかなり暑くなるとのこと。レース当日を迎えるまでに酷暑対策をいろいろ考えて … 続きを読む